まいど、零多朗(@reitaro_blog)です♪
スマホが日常のアイテムになり、時間を確認するだけなら
腕時計の必要性は、あまり感じないという人も居るかと思います。
今回は、そんな人にも腕時計の魅力をご紹介します。
腕時計であなたの第一印象がUPします!
初対面で、第一印象として人を認識する時間はどれくらいだと思いますか?

うーん、どれくらいかな。。 1~2分見ちゃうかな?
答えは 3秒 だそうです。
まさに、出会った瞬時にその人の第一印象は決まるようですね。

あら、意外と一瞬で判断しちゃうのねー
そんな時に、ちょっとおしゃれな腕時計をしてると、
「この人センス有りそうだな・・」って興味を引くポイントにもなりそうですね。
今回は印象をワンランクUPするような、しかも比較的お求めやすいメンズ腕時計を
ご紹介します!
・VEJRHØJ(ヴェアホイ)
・ABOUT VINTAGE(アボートヴィンテージ)
・MAVEN(マベン)
・Daniel Wellington(ダニエル ウェリントン)
・LOBOR(ロバー)
・FOSSIL(フォッシル)
SKAGEN(スカーゲン)
SKAGEN(スカーゲン)はデンマークの最北端に位置する、北海とバルト海の二つの潮流が出会う海辺の町Skagenからインスパイアされたコレクションです。
1989年の創業以来、ミニマルでシンプルかつ機能的なデンマークのデザインやそのデザインポリシーのもと、どこか温かみを感じる洗練された流線型のスタイルが特徴的です。
スマートウォッチも有ります!
YouTube 「 SKAGEN動画レビュー」【マッシュさん】
VEJRHØJ(ヴェアホイ)
北欧デンマークのブランドです。
デザイン・モノづくり・腕時計に特別な感情を抱く若者企業家ヤーヌス・オールップの
「木の腕時計を作りたい」という思いによって始められました。
木とスチールの組み合わせに航海機器を思わせるようなタッチの効いたコレクションです。
木の温かみを感じる他にはない質感が目を引きますね。
YouTube 「 VEJRHØJ動画レビュー」【しーさーSeasarさん】
ABOUT VINTAGE(アバウトヴィンテージ)
デンマークの首都コペンハーゲンにて幼馴染の腕時計愛好家トーマスとセバスチャンが2014年に創設した腕時計ブランドです。
金庫で保管されるほどの価値のある腕時計を良心的な価格で制作するという夢を持ちブランドを創設しました。
ヴィンテージは「人生の転機となるような瞬間や思い出と共に歩んでいく道のり」の意味
質感、色とも価格以上と高評価で、種類が豊富です。
YouTube 「 ABOUT VINTAGE動画レビュー」【しーさーSeasarさん】
MAVEN(マベン)
コンセプトは「都会と自然」。現代の都市における生活とその中にある自然との絶妙なハーモニーを感じる時計。
本物の大理石を使用しており、ムーブメントにはスイス製のロンダ、傷のつきにくいサファイアガラスを採用しています。
ナチュラルな色調でどのようなファッションにもマッチしますね。
ドラマ、ラジエーションハウスでは主演の窪田正孝さんが着用されました。
YouTube 「 MAVEN動画レビュー」【げんじ/Genjiさん】
Daniel Wellington(ダニエル ウェリントン)
2011年に設立されたスウェーデン発の腕時計ブランドです。
ヨーロッパをはじめ世界各地で展開しています。
シンプルで大きな文字盤、薄いケースが特徴です。
クラシックなデザインに今シーズンのエッセンシャルとなるモダンでミニマリズムなデザインを融合。特に、若い世代に人気です。
山田優さんなど多数の芸能人、ファッションモデル、スタイリストも多数愛用。
掲載雑誌CLASSY. BAILA InRed With JJなど。
YouTube 「 ダニエルウェリントン動画レビュー」【しーさーSeasarさん】
LOBOR(ロバー)
1989年に設立されたLOBOR、日本には2017年に上陸しました。
ヨーロッパ諸国やスイスで長く愛されてきた魅力的なデザインが特徴です。
日本でも徐々に人気が高まっています。
男性・女性問わず芸能人にも愛用者が多数いる事でも有名です。
価格は2万円台と比較的リーズナブルな価格帯で、主張性の高いデザインです。
ケース径42mmと大き目。細身の方の場合はややゴツい感じになるかもです。
YouTube 「 LOBOR動画レビュー」【ネットでポチり隊さん】
FOSSIL(フォッシル)
アメリカ合衆国テキサス州発のモダンヴィンテージなライフスタイルブランドFOSSIL
1984年の創業以来、デザインと機能性に富んだ高品質の腕時計です。
モダンでファッショナブルな腕時計やアクセサリーが世界中で人気を博しています。
スマートウォッチ「ハイブリッドHR」が先進的でカッコイイ。アナログの針の下の
文字盤がディスプレイです、でもタッチパネルでは有りません。
YouTube 「 FOSSIL動画レビュー」【もっちTVさん】
まとめ
如何でしたか?
注目の比較的新しい注目度の高い腕時計をご紹介いたしました。
伝統的な高級ブランド品となると価格も数十万円以上するものが大半です。
最近のスタイリッシュなタイプから、伝統的なフォーマルタイプまで
比較的お求めやすい価格でも、十分に機能を持った時計がありますね。
ワンアイテムであなたの印象も変わりますし、何より新しいものを
身に着けると気持ちも高揚感が上がりますよね!
メンズ腕時計 厳選7ブランドをご紹介しました。
コメント